河内長野市、富田林市、大阪狭山市、橋本市など南海高野線沿線から通学して歯科衛生士の国家資格を取れる学校シリーズ。入学案内が手に入った順にご紹介していきます。本日は上本町にある大阪歯科衛生士専門学校です。
基本情報
大阪歯科衛生士専門学校
〒543-0028
大阪府大阪市天王寺区小橋町14-51
TEL 06-6772-1450
FAX 06-6773-0135
定員 50名(昼間部のみ)
あ!オープンキャンパス来週ですね。皆さんぜひ♪
詳しい情報を調べてみた!
ここは近鉄の大阪上本町駅からすぐのところにある学校です。
近鉄奈良線の大阪上本町駅(歩3分)
JR環状線の鶴橋駅(歩8分)
地下鉄谷町線の谷町九丁目駅(歩11分)
と、色んな路線からアクセスが可能。うーん、便利すぎる。様々な方向から通学できますね~。
ちなみにこの辺から行くとすれば、難波まで行って近鉄に乗り換えて2駅(3分)で最寄の大阪上本町駅に到着。心斎橋にお買い物に行くのとほとんどおんなじデス♪
ほぼお隣といって良いぐらいの距離に大阪上本町駅ビル群がありまして、シェラトンホテル、近鉄百貨店、真新しの新歌舞伎座のビル、道を渡れば昭和なテイストが和むハイハイタウン(←このビル個人的に好き)などなど学校帰りに数々のショップや飲食店が利用できます。ついでに歯科医院、飲食店なども多く、バイト先がすぐ見つかるでしょう。学校そのものは、街中なので当然広大なキャンパスを構える、というわけにはいきませんが、こんな街のど真ん中に立派なビルです。専門系の講義は大歯の先生が多く来られているようです。
シェラトンのランチ
ほぼお隣さんのシェラトンホテルでフルコースを食べながら西洋料理の礼儀作法を勉強する時間があったそうです。歯科衛生士たるものレディーたれという事なのでしょう。それ聞いて私もレディーになるべく、ランチ食べに来てしまいました。(←それ、単に行きたかっただけだよね)
ちなみに、先日3年3ヶ月勤務ののち寿退社したKもここの出身で、彼女が来て早々にトレーニングを終え当院最速で患者さんデビューを果たした事を昨日のことのように思い出します。なにしろ優秀だったんですよ。今頃花嫁修業に励んでいることでしょう。
恩師とKの写真 バックの額縁には「Dentistry is Work of Love(歯科医術たるは愛の御業なり)」と書かれています。歯科では超有名な文言です。そうありたいものです。